男性なので、女子を中心に流行ったグッズにはやはりどこか疎く、
しいて言えば妹が持っていたものを横目で認識していた程度。
当然、そのほとんどにはあまり興味がなく、
その意味で「おもちゃの取りあいでケンカ」のようなことは
それほどなかったと記憶しているのですが、これは別。
男子でも触ってみたくなる魅力に満ちあふれていました。
これ、ありましたね!
男性でも覚えている人は多いのではないでしょうか?
「ママレード・ボーイ」自体は残念ながら読んでいないのですが、
このグッズは覚えています。
作品の中に出てくるんですよね、たしか。
「ボイスメモ」って、確かに子どもでも使える。
いろんな遊び方ができるような気がします。
CMでは、恋愛絡みの使い方を提案しています。
いい感じに女子っぽい。これは憧れますね。
また、デザインもいいですね。
かわいいし、分かりやすい。
確か大きさもちょうどよかった記憶があります。
小さすぎず大きすぎず、でも存在感があって。
発売は1994年。なんと40万個以上売れたそうですよ!
しかも、なんと2015年には復刻までされていたそう。
こんな感じになったようです。
ほぼ完全復刻ですね。
ちなみに価格は5,000円(税別)。
郷愁には、それなりにお金がかかるようです。