先に書いた「さくらんぼの詩」。
その仲間、クリームソーダ キャンディ。
どちらも、UHA味覚糖の商品です。
どちらかと言えば、
こちらの方にこそ親しみがある。
やはりその色味などから、
こちらが「男の子用」の印象だからでしょうか。
これもまた「さくらんぼの詩」同様、
遠足でこそ生きるお菓子。
ただ、このキャンディは、特においしかった。
そのため、わりと普段も食べていた記憶があります。
当時はクリームソーダ自体、
それほど飲んでいたわけではなかったので、
その味を知ったのはほぼこの飴が中心。
そのため、最初にクリームソーダを飲んだ際は、
なんだか淡白な印象を受けたことを覚えています。
CM……はなかったので、
ほとんど関係はありませんが、
「キング・クリームソーダ」さんの
「ゲラゲラポーのうた」を載せておきますね。
この曲も、僕らからすると、
「ちょっと前に流行った」という印象ですが、
きっといまの子どもたちにとっては、
「子どもの頃聞いた懐かしい曲」になるはず。
順ぐりですねぇ、何ごとも。