語源は「チモシー」。
ヨーロッパ原産の多年草「チモシー・グラス」を配合していることから、
そう名付けられたそうです。
その歴史は古く、最初の発売は1970年。
なんと、スウェーデンが最初の国だそうです
(発売元はユニリーバ。欧州の会社ですね)。
その後、1980年代には世界発売されたようです。
そうそう。こんなシャンプーでした。
![]()
画像出典: ティモテ~♪: いーであん
日本では1984年に発売され、
ピーク時の市場占有率は約20%。
日本中、あらゆる家庭で使われている
シャンプーの5本に1本ですから、
ものすごいヒットだったことが伺えます
CMもありました。
なるほど、当時は分からなかったのですが、
いま見るとやや北欧っぽい。
なんででしょう、
いま「ティモテ」って聞くと、
不思議なおかしみがありますね。
ティモテ。
ティモテ。
ティモテ。
ゲシュタルト崩壊しそうです。
![]() | 【店内商品ポイント5倍】[送料無料][2種×6本]ティモテ ピュア クレンジングシャンプー&トリートメントセット【お買い物マラソン セール 4/16 01:59まで】 価格:5,465円 |
